巡りの暦 2024年が嬉しくできてきました〜
暦の失われた二年で、個人的には一年は手帳なし、二年目はさすがに仕事にも支障をきたすので、適当に丸善で購入したものを使ったのですが、気に入らないので、自暴自棄な日々のスケジュールとなっておりました。。。(暦のせいだけではないですが)
今回、再び、草暦同様の情報(満月新月の時間は入れませんでした)で、大枠デザインも引き継いだものを作ることになって、私と同じように、暦難民だった方がいらしたことがわかりました。失って知るということがあるのですね。
そして、こえびちゃんとシモキタで知り合って(マーマーの頃からの魔女読者さんでした!)、こんな関係になるとは。。。 ほんとありがたいです。
○
ちゃや でも購入できますが、私から郵送もしますし、お友達と一緒に購入される場合は割引もしますので、お申し付けくださいね。
○
IID巡る庭の桜(美嘉さんの事務所から触れられた木)の葉で染めた絹糸をつけています。(この桜の葉はあまり赤く染まらないものだったので、翌年からは裏手の実生の桜を使うようになりましたが、それも思い出。この葉を集めた頃には美嘉さんのことを知らなかった。。。)
そのまま引っ掛けると長めです。紙を繰りやすいように長めですが、場所によっては短い方がよければ、糸を結んで調整してくださいね。紙が糸の輪の間をくぐれば大丈夫です。
![]() |
吊り紐そのまま |
![]() |
吊り紐を短く |
手帳に使えるようにに作ったカレンダーなので、冊子形式になっています。壁にかけるときには縫い目のところをきゅっきゅっと折ってくださいね。
****
2024年1月〜2025年の1月(いわゆる旧暦元旦)までのカレンダー
二十四節気七十二候と雑節、旧暦の五節供、満月新月を明記、
カレンダーの後ろには季節の手仕事や読み物付き
サイズ:98mm X 200 mm
紙:レトロ紙グレー モノクロ印刷
○定価1500円(税込 送料込み)
まとめてご注文は割引いたします。
5部以上 1300円
10部以上 1200円
30部以上 1000円
ご注文は石田e-mailにてお願いいたします。
lamuda@ya2.so-net.ne.jp
◉メールのタイトルに「2024巡りの暦注文」としてください。
ゆうちょの振込口座をお知らせしますので確認後送付いたします。
◉「草木と手仕事」「藍から青へ 自然の産物と手工芸」は、暦といっしょにお送りすることができます。
二十四節気七十二候と雑節、旧暦の五節供、満月新月を明記、
カレンダーの後ろには季節の手仕事や読み物付き
サイズ:98mm X 200 mm
紙:レトロ紙グレー モノクロ印刷
○定価1500円(税込 送料込み)
まとめてご注文は割引いたします。
5部以上 1300円
10部以上 1200円
30部以上 1000円
ご注文は石田e-mailにてお願いいたします。
lamuda@ya2.so-net.ne.jp
◉メールのタイトルに「2024巡りの暦注文」としてください。
ゆうちょの振込口座をお知らせしますので確認後送付いたします。
◉「草木と手仕事」「藍から青へ 自然の産物と手工芸」は、暦といっしょにお送りすることができます。
コメント
コメントを投稿