イマゴロコロナ疑惑?
数日喉が痛くて、出張も控えているから、万が一熱が出たら大変と思って、今日のみんなでのランチをお断りした。
みんな「来なくてもいいよ」といってくれたし、看護師さんがいうに「喉からくる風邪はコロナ」ともいわれて、行かない方がみんなも安心かなと思ったけど、ハーブ畑が気になるし、植え替えした方がいいものもあったので、3時半に行きました。
そしたら結構みんなが「あれ?きたの?」「大丈夫ですか?」と身のやり場がない状況なので、圃場に逃げた。
この前、吉本ばななさんのインタビューをちゃや でした時に、慣れない冷房で、だんだん喉がひりってしてくるのがわかったので、ちょうどばななさんから香港土産でいただいたのど飴を舐めた。
実はこの飴はかなり効くと評判のものらしい!
「変なものが入ってないから、きっと大丈夫よ」とわたしのことをかなりな自然志向と思ってらっしゃるようですが、タイミングよくこれに助けられた。。。
この飴と、トゥルシーの葉っぱを舐めたりとか、いつもの養生で切り抜けました!
ご心配おかけしました。
これよりももっと効くけど、めちゃくちゃ不味い飴もあるそう。琵琶の飴だって。みんな知っているのかな? 桔梗根は入れられないけど、そこそこ喉に優しい美味しい飴を今年こそは作りタイ。
●
次回の庭仕事は1水曜日の午前中から世田谷代田です。
その前の17日月曜日はハーブウォーターを作りながら、虫避けしたり、虫刺されケアできるハーブについて学びます。午前の部はあとお一人入れます。
コメント
コメントを投稿