ビーツのタネを蒔きました
今日は急遽、こやに行くことになったので、ビーツのタネを蒔きました。
昨日急に寒かったので、1日でも早くできてよかったです。
こえびちゃん とかずみさんが手伝ってくれました。
だから明日10/11日は午前中はとくに作業はしないので(園芸学校もあるので、お部屋も使えないし)、午後12時半ごろから、大正大学のボランティアのための準備をします。
●
ご縁があってこえびさんがデザインしてくださって、二年ぶりに暦を作ることになりました。
素敵なロゴを作ってくださって、嬉しくて、草木と手仕事インスタグラムに載せたら、意外なほどに暦ロスの方からの共感をいただきました。もう忘れ去られているかも、と思っていましたが、ありがたいことです。
新しく欲しいといってくださる園藝部の方もいて。
たまたま通りがかりのつかぴも来て、暦談義。彼は草暦の長年の愛用者だった。
ご縁というのは、自分一人の力ではどうしようもないことですね。
校正が大変ですし、時間も迫っているけど、一年を過ごす暦ですから、丁寧に作りましょう。ちゃや でも販売します!
コメント
コメントを投稿